株式会社リブ・コンサルティング モビリティコンサルティング

EVENT

イベント

デジタルプロダクト開発へのDXリテラシー

デジタルスキル標準に適応した人材を、どのように育成すべきか?

モビリティ業界での事業成長において要となる
DX人材育成とは?

モビリティ業界では、DXの加速により、エンジニアなどの専門職だけでなく、事業部門においてもデジタルリテラシーが不可欠になっています。

本セミナーでは、DX推進に必要なスキルを「何を、どのように」身につけるべきかを深掘りします。

リブ・コンサルティングとTECH PLAYが共同で開発してきた人材開発プログラムを紹介しながら、企業がデジタルリテラシーを高めるために実践すべき育成のポイントを具体的に解説。
業界の最前線事例を多く取り上げるTECH PLAYの代表片岡氏をゲストに招き、実際の導入事例を交えて分かりやすく説明します。

DX推進のためには、技術理解だけでなく、データの活用、業務プロセスの変革、組織全体のデジタル適応力を高めることが求められます。

それらの要素を総合的に学び、企業の成長を加速させるための具体的な
能力開発アプローチを自社の人材開発の参考にしてください。

本セミナーは、DX推進を担う経営層・事業責任者・人事担当者をはじめ、業界の変革に対応したい全ての方におすすめです。
モビリティ業界のDXを成功させるためのヒントを得たい方は、ぜひご参加ください。

開催概要

開催日時 2025年3月25日(火)13:0014:00
開催形式 Web受講(ZoomによるWeb配信のみとさせて頂きます。)
費用 無料
キャンセルポリシー 完全予約制のためキャンセルの際にはご連絡下さい。
※無断キャンセルをされた場合、次回以降のお申し込みをお断りする可能性がございます。
主催 株式会社リブ・コンサルティング
お問い合わせ 株式会社リブ・コンサルティング エンタープライズ事業本部
Emailsupport.msg@libcon.co.jp
カリキュラム
  • 1. ご挨拶・オープニング  
  • 2. 講義
    - ソフトウェアの価値
    - デジタルリテラシーについて
    - DX×事業開発人材育成の事例
  • 3. 質疑・応答
  • 4. エンディング 

※事前の告知なく内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

パーソルイノベーション株式会社
TECH PLAY Company代表
片岡 秀夫氏
2008年にパーソルキャリア新卒入社。経営企画部、転職支援事業の事業企画部を経て、2014年から出島組織としてのInnovation Lab.を設立し、新規事業開発およびオープンイノベーションを推進。国内外のHR Tech約10社への投資を実行し、約70名のプロダクト組織をゼロから立ち上げ、パーソルグループのDXにも深く貢献。2017年から「TECH PLAY」の事業責任者として、パーソルイノベーション株式会社内のバーチャルカンパニーをリード。現在は、主に大企業のDX実現のためにDXコンサルティング・組織づくり・人材育成を支援。
株式会社リブ・コンサルティング パートナー
松尾 大輔
早稲田大学卒業後、総合広告代理店博報堂に入社。12年間、多くの企業でマーケティング・コミュニケーションの戦略策定・実行マネジメントに関わる。2017年、株式会社リブ・コンサルティングに入社。スタートアップから大手企業まで、業界を問わず事業開発/事業グロースのコンサルティングを担当。現在は、新規事業開発の戦略策定から実行支援に特化した支援を行なう事業開発/DX領域を主管する。

詳細情報・予約

CONTACT

お問い合わせ
TEL.03-5220-2688 / FAX.03-5220-2689
平日 9:30~18:00(土日祝除く)