商材×ターゲット別、32種類の営業手法から最適な1手法を見極める方法

①営業手法選びが事業の明暗を分ける

・テレアポをさせているが、目標獲得数に達するまでに時間がかかってしまっており、費用対効果が悪い
・現在、ウェブ広告からの流入はあるが、不安定で事業の先行きを読みにくい
・代理店活用や営業顧問活用など、外部の力を活用しようとしたが、全然動いてくれない
これは、「新市場開拓をに向けて動いてみたもののうまくいかない」とお悩みの事業責任者の方から、よくいただくお言葉です。

上記のお悩みを持つ多くの企業様が「営業の実行管理」に苦労されている一方で、新規市場開拓・垂直立ち上げに成功している企業様は、「営業手法をうまく商材×ターゲット別に選ぶ」ということができています。
正しい方向に努力しているからこそ、成果が出ているのです。
そしてその新規開拓のスピードによって、競合が追いつけないようなシェア・優位性を獲得しています。

・競合にシェアを奪われていた企業が、提案型営業への変革によって昨対売上110%、営業利益200%増
・これまで初期面談の設定すらできなかった大手アカウントに対し、営業顧問を活用して3ヶ月で10社商談設定
これらは弊社のコンサルティングにおいて、最適な営業手法を見つけたことによって出た成果のほんの一例です。

逆に、営業手法は攻略市場別に32通りあるため、その選択を誤ると、間違った営業手法で努力し続けてしまうことになります。その結果、無駄な活動に多くの時間とお金を使ってしまい、組織は成果の出ない活動に疲弊し、新規事業であればお取り潰し、そうでなくても競合に後れを取ってしまいます。

このいわゆる「死の谷」「停滞」を早期に脱するためにも、
正しい営業手法を選ぶことは事業責任者の死活問題ともいえるでしょう。

②貴社の営業手法選びの指針を徹底解説!

本資料では、弊社の年間300件以上のマーケ・セールス系プロジェクトの経験から、例えば下記のような軸によって異なる最適な営業手法のうち、貴社が選ぶべきものを判断できるようにご説明します。

・エンプラ向け、SMB向け
・成長期、成熟期、衰退期/新需要創出期
・経営層決裁、部門決裁、担当者決裁

③さらに事例を通じて、検証・型化・定着による成果創出方法も解説!

最適な手法を分析・発見できたとしても、それがきちんとオンボーディング(導入→定着)できないことには、その価値を充分発揮できません。そこで、本資料の後半パートでは、事例をベースに、最適な営業手法を組織にどう落とし込むのかまで解説します。

間違った手法で差を広げられる側ではなく、新市場開拓に成功して優位性を手に入れる側になりませんか?
貴社がより正しい営業手法を選択し、実践されていくためのヒントになれば幸いです。

ぜひ、フォームからダウンロードください。

資料コンテンツ

1.「営業手法をきちんと選ぶこと」がなぜ重要なのか?
「営業手法選びに失敗する」とはどういうことなのか?
営業手法選びに失敗するとどうなるのか?

2.なぜ間違ってしまうのか?
営業手法選びを間違う組織・人の特徴とは?
営業手法選びをなぜ間違うのか?

3.営業手法の正しい選び方とは?

「うちには合わない売り方」とは?
「目的にそぐわない売り方」とは?
候補の営業手法から、どのように最適なものを選び出すのか?

4.手法を選んだら、それをどう成果に繋げるのか?

どのように成果を安定させるのか?
どのように営業の規模を広げていくのか?

フォーマットに必要事項をご記入の上、確認画面へお進みください。

※同業や個人的な目的の申し込みはご遠慮いただいております。

は入力必須項目です。