2023.08.20

RaaS(Retail as a Service)とは

RaaSは小売業がテクノロジーやノウハウなどを活用するサービスのことです。製品そのものを販売するのではなく、機能をサービスとして販売する新しいビジネスの形です。RaaSは、付加価値の高いサービスが提供できるほか、より詳細な顧客情報を得られます。

RaaSは、小売業にとって革新的なビジネスモデルとして注目されています。顧客との密な関係を築き競争力を高めるために、多くの企業がRaaSを取り入れている状況です。これからもテクノロジーの進化と顧客ニーズに合わせて、RaaSの拡大が期待されます。

RaaS(Retail as a Service)とは

RaaS(Retail as a Service)とは、小売業のサービス化を意味します。製品を売るのではなく、1つの機能をサービスとして販売することが目的です。製品の単なる販売ではなく、製品に付加価値を加えたり、製品の1つの機能をサービスとして提供することを重視します。

RaaSの需要が高まる背景として次の2点が挙げられます。

  1. ニーズの変化
  2. 販売チャネルの多様化

ニーズの変化

RaaSの需要が高まった理由として、顧客のニーズの変化が挙げられます。近年、顧客の購買行動や消費スタイルが変化しており、従来の商品やサービスだけでは顧客を満足させることが難しくなってきました。顧客は今や、より柔軟性や個別性を重視し、即時に利用できるサービスを求めています。

こうしたニーズに対応するために、企業は新たなアプローチが必要です。RaaSは、顧客のニーズに合わせて柔軟にサービスを提供することができるため、顧客満足度の向上につながります。また、必要な時に必要なサービスを利用することができるので、コスト削減にも寄与します。

販売チャネルの多様化

従来顧客が商品を購入するためには、店舗に足を運ぶこともしくはカタログや訪問販売などを利用することが必要でした。しかし、インターネットやスマートフォンが普及したことでオンラインで購入する人が増えています。

小売店が競合他社に勝つためには、データ分析を通してこれまでにないような顧客体験を作り出すことが必要です。このため、RaaSの需要が高まっています。

RaaSのメリット

RaaSには次のようなメリットが挙げられます。

  1. コスト削減
  2. 顧客体験の提供
  3. スタートアップ企業の後押し

コスト削減

RaaSはすでに成功している小売企業が開発したシステムをコストを抑えて利用することが可能です。新しくシステムを開発すると開発コストが高額になる可能性があります。RaaSを使うことによって、コスト以外に投資リスクの軽減もできます。

既に実績のあるシステムを使用することで投資リスクを最小限に抑えることが可能です。成功した小売企業が利用しているシステムなので、その効果や信頼性が証明されています。自社で新たに開発する場合に比べて、成功の可能性が高くなります。

顧客体験の提供

RaaSの導入により、小売業者は顧客との関係を強化し、顧客ロイヤルティを高めることが可能です。顧客データや購買履歴などから、IT技術を使って行動データを分析します。顧客は製品の購入から、より価値のある体験やサービスを享受することで満足度が高まります。

さらに、取得したデータを活用することで新たに商品を開発したり事業計画を立てたりなどマーケティング施策やプロジェクトの改善につなげることも可能です。

スタートアップ企業の後押し

RaaSの導入はスタートアップ企業の後押しにもつながります。他社の優れたシステムやサービスを利用することで、よりスムーズな起業をできるようになります。従来は、スタートアップ企業が自社でシステムやインフラを開発、運用することに多くの時間やコストがかかっていました。

しかし、RaaSを導入することで、これらの課題を乗り越えることができます。他社が既に開発した効率的で高性能なシステムを利用することで、スタートアップ企業は迅速かつ効果的にビジネスを展開することが可能です。

RaaSの成功事例

RaaSは店舗やECサイトなど、さまざまな分野において活用されています。顧客満足度の向上や販売促進などさまざまなメリットがあり、今後さらに需要が高まることが見込まれています。

Kroger

Krogerは、アメリカの35州に展開している巨大スーパーマーケットです。Microsoft社のAzure Machine Learning Serviceを活用して、電子ディスプレイ棚であるEDGE Shelfを開発しました。EDGE Shelfは店内にカメラを設置して、顧客の行動を累積し分析して、店内のディスプレイに表示することが可能です。

これによって、顧客にとってより便利な情報提供が行われ、商品の認知度が向上するとともに、販売促進の効果も期待されます。また、店舗側も顧客行動の分析結果を元に、売り場のレイアウトや商品配置などの改善に活かすことが可能です。KrogerのEDGE Shelfは、データとAI技術を活用してより質の高い顧客体験と効果的なマーケティングを実現する先進的な取り組みとして評価されています。

参考:Kroger, Microsoft Create Futuristic Grocery Store. Amazon, Take Note(THIRDEYE)

Amazon

AmazonはJust Walk Outとよばれる技術を活用しています。カメラセンサーにAIを使うことで、消費者が購入する商品を把握して自動で決済することが可能です。Just Walk Outを導入したAmazon Goストアでは、顧客はレジに並ぶ必要がなく、欲しい商品を手に取り、店を出るだけで自動的に決済が行われます。これにより、店舗での待ち時間やレジの混雑を解消し、スムーズな買い物体験を提供しています。

また、Amazonは自社利用以外に小売業にサービスを販売しています。店舗での決済が不要であるほか、消費者の購買行動を分析することでマーケティングに活かすことが可能です。Just Walk Out技術は、小売業界における革新的な取り組みとして注目されており、顧客体験の向上や効率化に寄与しています。今後、さらなる進化が期待される技術の1つとして、多くの企業が注目しています。

参考:「Just Walk Out」の外部展開に異例の積極姿勢、Amazonの真の狙いとは(日系XTECH)

まとめ

RaaSは小売のサービス化のことです。従来のように商品を販売するだけでなく、顧客データや販売に関連するデータを分析することで、サービスとして展開しています。RaaSを進めることで、新しい顧客体験の提供やコスト削減などさまざまなメリットがあります。

また、成功しているサービスを活用することでスタートアップ企業の後押しにすることも可能です。RaaSは小売業だけでなく、多くの産業やサービス分野で活用される可能性があります。顧客志向の強化やコスト効率の向上に貢献し、企業の成長と成功に寄与する重要なビジネスモデルです。

一覧に戻る

関連コラム