- AI / DX
デジタルトランスフォーメーションの課題
デジタルトランスフォーメーションの導入を検討している企業にとって、関連する課題を把握することによりスムーズに進められることがあります。デジタルトランスフォーメーション導入を成功させるためには、デジタル化を進めることによりどのように企業を変革していくのか明確にしておく必要があります。
デジタルトランスフォーメーションは2025年の壁対策や業務効率化などのメリットがあり、導入における課題を解決することにより企業の成長につなげることができます。
デジタルトランスフォーメーション導入の課題
デジタルトランスフォーメーション導入の課題として経営戦略が不明確である点、ベンダーに依存していることからシステムに関して知識がない点、セキュリティ面などさまざまな課題がうきぼりになっています。
経営戦略が不明確
デジタルトランスフォーメーションを導入する条件として、経営戦略が明確であることが挙げられます。現在の企業の経営状況を把握し、デジタル化して改革するのがデジタルトランスフォーメーションの目的です。
しかし経営戦略が不明確な状態であれば、デジタルトランスフォーメーションを導入しても効果測定ができません。また経営戦略が不明確であることを理由に導入にふみきれない企業も少なくありません。
ベンダーに依存している
ベンダーとはIT製品をユーザーに販売する企業のことで、デジタルトランスフォーメーションを導入する企業はほとんどがベンダーに依頼をしています。しかしベンダー企業に依存をすることにより、社内のITスキルの高い人材育成を妨げていることは少なくありません。
デジタルトランスフォーメーションを推進するためには既存システムの見直しが不可欠です。しかし従業員のシステムに対する意識が欠如していることにより、デジタルトランスフォーメーションの導入につながっていない場合があります。
レガシーシステムの影響
過去の技術を使って作られたシステムのことをレガシーシステムと呼びます。現在多くの企業がレガシーシステムを使っており、システムの内部が不透明となっています。システム障害に対応できていないケースや担当者がすでに退職しているケースなどシステムがブラックボックス化していることが多いのです。
このため既存のシステムの見直しができず、さらにIT投資ができない企業が多いのが現状です。
セキュリティ面
ITシステムを導入することでリモートワークの活用や他拠点とのやりとりなど働き方が多様化、複雑化しています。そのためセキュリティ面での重要度が高まっています。
しかし情報漏洩をはじめとした情報セキュリティ対策の規定があるのは小規模企業では13.7%、また100人以下の中小企業であっても26.8%と決して高い数値ではありません。
毎日のように情報漏洩に関するニュースが報道されており、デジタルトランスフォーメーションを導入するためにはセキュリティ対策が急務となっています。
画像出典:独立行政法人情報処理推進機構「2016年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告書について
不十分なシステム構築
一時的な問題を解決するためのシステム開発を繰り返すことによって、それぞれのシステムがブラックボックス化している企業が多くあります。
ITに関する予算や人材を多く費やしているにもかかわらず、長期スパンで考えると効率的なシステムとはいえないのが現状です。このような技術的負債を早めに返済して、デジタルトランスフォーメーションを進める必要があります。
人材が育ちにくい環境
日本はITに詳しい人材が育ちにくい環境がいまだに残っています。幼いころからスマートフォンやタブレットに触れていた10代、20代の世代がいまだに年功序列が残る企業では活躍しにくい傾向にあります。
年齢に関係ない外資系企業やベンチャー企業等の方が、一般的にIT人材が育ちやすい環境になると考えられます。
しかし日本はいまだに年功序列が残る企業が多いことからITに対しての理解度が低く、IT人材が育ちやすい環境を作れていないことがデジタルトランスフォーメーションの導入における大きな課題です。
課題の解消方法
デジタルトランスフォーメーションの導入を成功させるためには、企業全体で取り組む必要があります。デジタル化を導入してどのような目標をたてているのか、経営戦略を明確化することが大切です。
またベンダーに丸投げにすることなく、デジタルトランスフォーメーションに対して理解力を高めることも重要です。
経営戦略を具体的に
デジタルトランスフォーメーションとは、デジタル技術を業務に取り入れることによって企業の経営を変革していくことをいいます。そのため経営戦略が曖昧な状態では、デジタルトランスフォーメーションを導入するのがむずかしくなります。
経営戦略が不明確なままデジタルトランスフォーメーションを導入すると、デジタル化することが最終ゴールとなってしまい、デジタルトランスフォーメーションではなくデジタイゼーションになってしまいます。
そのためデジタルトランスフォーメーションの導入を成功させるためには、デジタル化することによりどのようにビジネスを変革するかを明確にする必要があります。
企業全体で取り組む
デジタルトランスフォーメーションは、例えば営業支援システムであれば営業担当、会計システムであれば経理担当というように担当者のみが対応しているようでは一時的に結果がでたとしても、長期スパンで考えると決して成功したとはいえません。
企業全体で取り組み、デジタル化をしたことによりビジネス改革につなげていくことが重要です。
ベンダーとの信頼関係
仮にITに関する知識が十分でなくても、ベンダーに全てを任せるのはおすすめできません。わざわざ導入したシステムがブラックボックス化しないためにも、ベンダーとともに企業を成長させていく姿勢が重要です。そのためにもベンダーとの信頼関係が必要です。
デジタルトランスフォーメーションの導入を成功させるために
デジタルトランスフォーメーションの導入を成功させるためには、デジタル化を導入することによって企業がどのように変革するのか明確にすることが大切です。また企業全体で、デジタルトランスフォーメーションの導入目的を理解することが求められます。
デジタルトランスフォーメーションは会計システムや営業管理システムなど、ITシステムを導入するだけでなくビジネス改革につなげることが主な目的です。そのため企業全体でデジタルトランスフォーメーションを導入するための準備をして、定期的に効果測定をしながら企業の成長へとつなげていくことが重要となります。