BLOG
めざましコラム 第33号 お礼の言葉のその後に…
店長が朝礼で念を押した。
「商談お礼の訪問・電話を徹底するように!」
何を今更。当たり前。アンケート見ながら、電話を掛ける。
「○○様、今日はお忙しい中、ご来場ありがとうございました。」
「はいはい、わざわざありがとうございます。」
「検討のおクルマは、イベント中で大変お買い得になっております」
「・・・はい」
「本日の説明やお見積で、分かりにくいことなどはございませんでしたか?」
「いえ、大丈夫です・・・」
「そうですか!是非ご検討くださいね。またご連絡いたします!
本日は本当に有り難うございました!!」
ふむふむ、なかなか良い感じ。不明点もないようだ。
早速、店長に報告だ。
―店長、〇〇様へのお礼の電話を致しました!
―おお、今日のフリーのお客様だな。熱いうちの即日お礼が大事だからな。それで・・・?
店長から商談に関する質問が入る。予算は?時期は?競合は?反対者は?・・・??
―いえ・・・それはまだ・・・検討を始めたばかりということで・・・
しどろもどろになりながら、分かる範囲で答えるが、みるみる店長の表情が曇っていく。
―で、次回のアポは?
―いえ、まだ取れていません。次の連絡で、来週末のアポを取るつもりなのですが・・・
―お礼の電話がつながったんだろ!?何でアポも取れていないんだ!?
しっかりお礼の接触をしたのだけれど、何故だか結局、叱られた。
その後、何度も電話をしたのだけれど、不在、留守電、連絡取れず。
ようやく、連絡が取れたのだけれど・・・「ごめんなさい、今週末はちょっと立て込んでいて・・・」
当たり前が難しい。
お礼接触のその機会、単なる「お礼の言葉」で終わってませんか?
お礼接触のその機会、有効活用できていますか?
お礼接触のその機会、商談を進める一手に使えてますか?
お礼の電話がお客様に届く。
―まぁ、丁寧にありがとう。
お客様も悪い気はしない。連絡をくれたスタッフやお店に好印象を抱く。
そして、次いでこう思う。
―何か伝え忘れたことがあったのかな?何か聞き忘れたことがあったのかな?
お礼の機会の有効活用。
伝えきれなかったことを伝えよう。
聞ききれなかったことを聞いてみよう。
自分の商談を進める為だけでなく、お客様の買い物を一歩進めるために。
結論を急ぎ、検討状況を聞くのではなく、
お客様を知ることで、次の商談を有意義に進めるために。
お礼の機会の有効活用。
聞ききれなかったことを聞いてみよう。
商談中に聞ききれなかったことは恥ずかしいことではない。
機会を無にして、聞けないままに、知らないままにいることこそが恥ずかしい。
恥を忍んで聞いてみよう。
―他車種との比較ポイントは?検討のきっかけは?ご家族に相談されていますか?
そして提案してみよう。
試乗、査定、具体的な支払いプラン・・・次回アポ。
大事な情報が入手できれば、お客様にとって価値ある次回アポにつながるはず。
―奥様も運転されるのでしたか?では是非次回は奥様も一緒に試乗を・・・
―▲▲(車種)も見たいのですね。では比較表を用意しますので、▲▲を見た後で・・・
―車検を通すか迷われていたのですね。ではクルマを拝見して車検のお見積も・・・
お礼接触は貴重な機会。
本来次回の商談まで聞けなかったことを聞き出す機会。
次回の商談の中身を充実させる大事な機会。
最後に、情報を聞き出すためのポイント一つ。
お礼の言葉のその後に。
その日の商談を振り返ろう。
自分が伝えた言葉ではなく、お客様から得られた情報を。
検討のきっかけ、気に入ったポイント、競合車種・・・等々。
お客様の言葉を使って振り返ろう。
自分の話をちゃんと聞いてくれている。覚えてくれる。
それがお客様の気持ちを開く。
それが聞ききれなかったことを引き出す糸口となる。
お礼の機会の有効活用。単なるお礼で終わってませんか?
- UPDATE
- 2013.02.04
ノウハウレポートダウンロード
経営戦略・ビジネスモデル構築から販売・人材教育まで幅広い情報を提供しています。