BLOG
めざましコラム 第22号 「行けたら行くよ」はアポですか?
今日もせっせとアポ取り電話。
週末イベント誘致を目指し、アポ獲得に精を出す。
「…試乗車もご用意しております。
今週末のご予定はお決まりですか?」
「う~ん…まだ決まっていないんだよね…」
「それでしたら是非!」
「そうだね…まぁ、行けたら行くよ」
期待の返事ではないものの、断られたわけではない。
敢えて明るく返事する。
「そうですか。分かりました。それではお待ちしております!」
週末イベント最終日。
残念、やっぱり待ちぼうけ。
お客様は来店されず。待機の時間が過ぎていく。
悔しいけれど、仕方がない。お客様は「行けたら行くよ」と言っただけ。
「行けなくなったから、来なかった」だけ。
…きっと、急な予定が入ってしまったのだ。
…多分、大事な予定が入ってしまったのだ。
「行けたら行くよ」はアポですか?
予定が「未定」だったのだから、仕方がない
お客様が「行けたら行くよ」と言ったのだから、仕方がない。
頭の中では言い訳が巡る。
だけど、本当は分かってる。
この約束では、手帳に予定として書いてはもらえない…
「行けたら行くよ」は配慮の言葉。
予定が決まっていないからこその、結論を濁した配慮の返答。
「行けたら行くよ (約束はできないけどね、いまは)」
行く気がゼロなら、「予定があるから…」と言えるはず。
「行けたら行くよ」をアポにしよう。
予定の候補に入れてもらおう。
手帳に書いてもらえるように。
「仮アポ」使って、会話をつなごう。
お客様の配慮に応えるために。
-ありがとうございます。それでは今週末お待ちしております。
ただ、せっかくご来店頂いたときに、私が接客中では失礼になりますので、
仮で一旦お時間をいただけませんか?
土曜日お昼の2時ではいかがでしょうか?
配慮に応えて、「仮アポ」提案。
負担のないよう、こちらも配慮で応えていこう。
「う~ん、仮なら…でも、行けるかどうかは分からないよ」
遠慮をされるお客様。それも当然。予定が決まっていないのだから。
もうひとつ配慮を加えてみよう。
-結構ですよ。事前に確認の連絡を差し上げますので、
ご予定が入った時には、その時におっしゃってください。
「断っても良いですよ」とまで言われれば、
お客様も「うん、まぁ良いか」とうなずいてくれる。
例え「仮」でも時間まで明確ならば、
手帳を開いてくれる人も増えるだろう。
仮のアポを取りに行こう。
悔しい待ちぼうけをなくしていこう。
「行けたら行くよ」で終わらせず、次の言葉をつないでいこう。
- UPDATE
- 2013.02.04
ノウハウレポートダウンロード
経営戦略・ビジネスモデル構築から販売・人材教育まで幅広い情報を提供しています。